令和7年度の園児募集が始まりました~
10月1日(火)~10月16日(水)
8:30~17:00
※土曜・日曜・祝日を除く
入園願書に必要事項を記入の上、幼稚園にご提出ください
8月の説明会では、雨で園庭に出られなかったので、願書提出後、園庭で遊んで行ってくださいね
(園庭で遊ぶなら10:00~11:00)
まだ、日中は暑い日もありますので、水分と帽子を忘れずに持ってきてください
お待ちしています
問い合わせ:048-571-5600 藤沢幼稚園まで
幼稚園の日誌
お別れ会
今日は、ふじ組さん、さくら組さん、たんぽぽ組さん、先生方とお別れ会をしました
ふじ組さんのお友達で、3学期にお誕生を迎えた子が行う劇をみんなで見たり、ゲーム(なんでもバスケット)を楽しんだりしました
最後には、各クラス心を込めて作ったプレゼントを渡して、お別れ会が終了しました
給食では、さくら組さんが再びふじ組さんにお邪魔して、おいしい給食を残さず食べました
今日の様子をのぞいてみましょう
お別れ会
今日の劇は「おだんごパン」です
先生も出演します
二人でセリフを言いながら、頑張ります
くまも出てきて盛り上がります
最後は、きつねにパック
みんなから大きな拍手を頂きました
ゲーム「なんでもバスケット」
楽しく参加できました
プレゼント交換
さくら組さんからふじ組さんへ
たんぽぽ組さんからふじ組さんへ
ふじ組さんからみんなへ
お別れ会のフィナーレはハイタッチ
楽しいお別れ会になりました
今日の給食
今日のメニュー
ぽーくかれーらいす
はーとおむれつ
きりぼしだいこんとつなのさらだ
ぎゅうにゅう
太い字は、年長さんリクエスト給食です
今日もおいしくいただきました
さくら組さんと一緒に給食を食べたり
いっしょにドッジボールを楽しみました
来週もみんな元気に幼稚園に来てください
修了証書授与式予行練習
今日は、曇り空でしたが、風もなく暖かな日でした
職員室で育てている鉢植のお花が咲きました
紫色で小さくて可愛らしいお花です
お花がたくさん咲く、暖かな春が楽しみですね
今日は修了証書授与式の予行練習を行いました
さくら組さん、たんぽぽ組さんも予行練習に参加しました
入場
胸を張って、堂々と歩きます
証書の受け取り方も、背筋がピンとしていて素敵ですね
ふじ組のお兄さんお姉さん、カッコいいですね
今日の給食
今日のメニュー
こぎつねごはん
さばのおかかに
たくあんさらだ
かきたまじる
ぎゅうにゅう
今日もおいしくいただきました
ふじ組さん卒園まであと4日
お友達とたくさん遊んで、一緒に給食を食べて、残りの日々を楽しく過ごしましょう
お買い物
今週は大分春が近づきそうですね
みんなが植えたチューリップの球根も芽を出し、暖かさとともに背を伸ばし、あとはお花が咲くのを待つばかりです
今日は、修了証書授与式の練習にさくら組さん、たんぽぽ組さんも参加して、お兄さんお姉さんのカッコいい姿を見ることができました
ふじ組さんカッコいいな~と憧れの気持ちを持つ反面、お別れという寂しさも感じているようでした
ふじ組の皆さんは、みんなに見られているという程よい緊張感をもち、練習に臨みました
練習が終わると、ふじ組さんは、新井商店にお買い物に出かけましたなぜなら、ふじ組さんだけのお別れ会をするときに、お楽しみで食べるお菓子を買うためです
100円を持ってのお買い物にも慣れてきて、お店の方に「これいくらですか」と物おじせず聞くことができるようになったり、「これください」ときちんと意思表示をしたりしながら、楽しくお買い物をすることができました
また、給食の時間には、たんぽぽ組さんがふじ組さんのお部屋に行き、一緒に給食を食べました
今日の様子をのぞいてみましょう
お買い物
出発
今日はどんなお菓子を買おうかな
お店の方にごあいさつ
ビニールをもらって、買い物開始
これもおいしそうだね
どれにしようかな
いくらになったかな
早々お買い物が終わり、ベンチで休憩
「これいくらですか」
「これください」
お店の方にご挨拶をしましょう
「ありがとうございました」
好きなお菓子を買うことができました
今日の給食
今日は防災献立です。
災害はいつ起こるかわかりません。
ご家庭でもお子さんと一緒に、災害時のことについてお話してみてください
今日のメニュー
わかめごはん
ちくわのいしがきあげ
やさいわん
ばなな
ぎゅうにゅう
今日は、たんぽぽ組さんがふじ組さんにお邪魔して、一緒に給食を食べます
たんぽぽ組さん、好きな席に座ります
普段あまりお話したことのないお兄さんお姉さんでも、やさしく声をかけてくれたり、困っていると助けてくれたりします
ふじ組さん、とても頼もしいです
ふじ組さんのお当番さんが前に出て、ごちそうさまをします
今日もおいしくいただきました
式の練習
今日は修了証書授与式の練習を行いました
入退場や証書の受け取り方など、部分的な練習はしていましたが、今日は最初から最後まで、通して練習を行いました
さくら組さんはお客さんになり、式の様子を見学しました
来年は自分たちが主役の式の様子を、真剣に見入っていました
入場
歌
修了証書授与
退場
来週は予行練習があります
ふじ組さんにとって最後の大きな行事になります
幼稚園の思い出を締めくくる大切な日になります
素敵な式になるよう、練習頑張ってください
ふじ組さんと一緒に楽しい給食
今日のメニュー
ごはん
とりにくのてりやき
ほうれんそうとこーんのそてー
とんじる
ぎゅうにゅう
太い字は、年長さんのリクエスト給食です
今日はさくら組さんがふじ組さんにお邪魔して、一緒に給食を食べます
好きな席に座りました
食休みの時間
あやとりをしたり
絵本を読んだり
ふじ組さんのお当番さんが前に出て、ごちそうさまをします
今日もおいしくいただきました
来週も元気に登園してください
じゃがいも植え
昨日降り積もった雪は、跡形もなく、とけてなくなりました
畑の雪もとけたので、今日はじゃがいも植を行いました
半分に切った種イモの切り口を下に向け、10センチぐらい掘った穴に入れ、上から土をかけます
大きなじゃがいもが収穫できますように
じゃがいも植え
先生から植え方を教えてもらって
じゃがいも植え開始~
たんぽぽ組さんはここに植えましょう
さくら組さんはここに植えましょう
ふじ組さんはここに植えましょう
穴を掘って植えましょう
土が冷た~い
でも、昨日の雪のほうが冷たかったね
大きくておいしいじゃがいもができますように
今日の給食
今日のメニュー
ごまみそらーめん
まかろにのきなこあえ
きゃべつとつなのさらだ
ぎゅうにゅう
今日もおいしくいただきました
太い字は、年長さんのリクエスト給食です
給食の様子
たんぽぽ組さん
さくら組さん
ふじ組さん
明日はふじ組さんのお部屋で、さくら組さんふじ組さん一緒に給食をいただく予定です
たんぽぽ組さんも予定しているので、楽しみにしていてください