2023年4月の記事一覧
今日は眼科検診
4月28日天気も良くとても爽やかな日でした
今日は眼科検診でした少し緊張している様子でしたが、先生にみてもう時「おねがいします。」「ありがとうございました。」と、きちんと挨拶ができました
何するのかな
ドキドキしています
みんなよい子に眼科検診を受けられました
さくら組は壁面制作です
ことりと、ことりのお家を作っています
どんな作品が出来上がるか楽しみです
ふじ組はこいのぼりが完成したので園庭でこいのぼりを泳がせてみました
こいのぼりが青空高く元気に泳ぎました
子供たちも大喜びでした
今日の給食
今日のメニュー
わかめごはん
ぶたにくとこうやどうふのごまだれ
だいこんとじゃこのサラダ
とんじる
ぎゅうにゅう
今日もおいしくいただきました
4月、みなさんたくさん頑張りました土日ゆっくり体を休めて、来週も元気に幼稚園に来てください
4月の誕生会4月26日 子供たちの様子4月27日
本日行われたPTA総会ではお忙しい中お集まりいただき、誠にありがとうございます。
新年度が始まり2週間が過ぎました。お母さんと別れ際に涙が出てしまうお子さんも、少しずつ新しい環境に慣れてきています。とは言え子供たちも保護者の皆様も、まだ不安でいっぱいのことと思います。子供の個性を大切にし一人一人に寄り添いながら、職員一同つとめてまいります。幼稚園って楽しいな。今日は何をするのかな。と思ってもらえるような幼稚園にしていきたいと思っております。
今後も保護者の皆様とともに、お子様の成長を見守っていきたいと思います。保護者の皆様には、様々な場面でご協力いただくことがあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
遅くなりましたが昨日の4月生まれの誕生会の様子です
質問に答えています
質問タイム
好きなキャラクターは
好きな色は
好きな花は
どんな答えだったでしょうね
先生がぐるんぱのようちえん
の大型絵本を読んでくださいました
5月の誕生日会も楽しみですね
今日4月27日、とても良い天気になりました
どのクラスも、園庭で思い思いの遊びを楽しみました
たくさん遊んで暑くなりました
給水タイムです
また遊びに出かけます
タンポポをおともだちにプレゼント
今日もたくさん遊びました
今日の給食
きつねうどん
わふうサラダ
くだもの いちご
ぎゅうにゅう
今日もおいしくいただきました
また明日も元気に幼稚園に来てください
進級・入園してから2週間
進級・入園してから2週間が過ぎました
新しいクラス、先生にも少しずつ慣れてきました
たんぽぽ組さんは、朝登園すると先生と一緒に持ち物の整理、出席ノートにシールを貼ってから、室内で思い思いの遊びが始まります
ふじ組さん
3つのめばえ
のぬり絵をしました
水道も並んで待ちます
給食の後、お口をきれいにしましょうね
暑い日や肌寒い日があり、子どもも大人も体調を崩しやすい時期です新しい環境に疲れも出てきます
お家に帰ったら、ゆっくり休息しましょう
今日の給食
クロワッサン
ほしのコロッケ
ハムとだいこんのサラダ
とうにゅうキャロットスープ
ぎゅうにゅう
おいしくいただきました
やねよりたかい こいのぼり
各クラス、こいのぼり制作を頑張っています
どのクラスも工夫を凝らして、世界にたった一つのこいのぼりが出来上がりそうです
ふじ組さんは吹き流しを作ります
さくら組さんウロコがひらひら可愛いですね
たんぽぽ組さんは手形のこいのぼり
出来上がったら持ち帰りますので、おうちで飾ってくださいね
今日の給食
今日のメニューは
かつどんつなときゃべつのさらだ
やさいわん
おいしくいただきました
対面式でみんなおともだち
今日は対面式。 4月から入園したおともだちに、さくら組さん・ふじ組さんから、お歌や手作りペンダントのプレゼントがありました
たんぽぽ組さんから自己紹介をしました。みんな自分の名前をしっかりと言えました
さくら組さん
ふじ組さんも自己紹介
ふじ組さんが頑張って作ったペンダントです
さくら組さん・ふじ組さんが園歌を歌ってくれました
みんなで仲良くあそぼうね
の言葉もそえて
手遊びをしてから
ぞうくんのさんぽ
の大型絵本を見て対面式は終わりました
楽しかったですね
今日も暑かったので、土日ゆっくりと過ごしてください
今日の給食は
戸外でたくさん遊んだ後、たんぽぽ組さんうわばきを頑張って履いています
みんな泣かずに元気に過ごしています
保護者の皆さん安心してくださいね
さくら組さんはこいのぼり制作の続きです
今日の給食は、ごまみそラーメンふじ組さん・さくら組さんは自分でたべられる量を袋から取り出しておつゆの中に入れます
みんなできたかな
今日のメニュー
ごまみそらーめんしゅうまい
はるさめサラダ
おいしくいただきました
明日は、新入園児のおともだちを歓迎して対面式を行います
みなさん明日も元気に来てください
今日から給食
朝のうちは肌寒い感じがしますが、日中はとても良い天気になりました
子どもたちは園庭を思いきり走り回りたくさん汗をかきました
水分補給をし、熱中症に気をつけていきましょう
園庭で、てんとう虫見つけたよ
今日からたんぽぽ組さんも給食が始まりました
美味しいにおいに、みんなおなかがペコペコ
給食の前にカレーライスのパネルシアターで手遊びをしました
いよいよ給食です
みんなおいしくいただきました
明日のメニューは何かな楽しみですね
今日のメニュー
ごはん
ハンバーグ
とうふとやさいのコンソメスープ
お祝いデザート
デザート冷たくておいしかったです
今日の給食もおいしかったです
笑顔いっぱいの一日
今日はたんぽぽ組とふじ組のおともだちはこいのぼりを作りました
さくら組さんは戸外でいろ鬼ごっこをして楽しみました
お庭でたくさん体も動かしました
いろ鬼ごっこみんな逃げろ~
お砂場も大人気
たんぽぽ組さんも並んでトイレに行きます
今日のメニューは
ついすとぱん
ちきんのとまとに
じゃがいもとちーずのさらだ
わんたんすーぷ
とてもおいしかったです
今日は月曜日
今週もはじまりました
おはようございます
元気なあいさつが、ひびき渡ります
ふじ組さくら組
たんぽぽ組
戸外遊びや各クラスの活動
みんな幼稚園で笑顔いっぱいで過ごしています
今日はさくら組をのぞいてみました~
クレヨンの使い方や色の名前を覚えながら、雲やにじの絵を描きました
どれも素敵なにじの絵が出来上がりました
明日は何組に遊びに行こうかな
今日の給食
ちゅうかふうたきこみごはん
しろみさかなふらい
たくあんさらだ
にらとたまごのすーぷ
ぎゅうにゅう
今日もおいしくいただきました
えいごあそびの時間です
今年度もえいごあそびが始まりました
藤沢小学校に勤務されているエドナ先生が、毎月1回来てくださいます
しばらくは、さくら組・ふじ組のおともだちが参加します。10月からはたんぽぽ組も参加しますので、楽しみにしていてください
エドナ先生が自己紹介をしてくださいました
sit down
すわりましょう good
いいよー
tired
つかれた~
先生も張り切って覚えます
いろいろなえいごをエドナ先生から教えてもらいました
5月もエドナ先生が来てくださいます
楽しみに待っていましょうね
今日の給食
ごはん
かれーのばたーじょうゆやき
きりぼしだいこんのいりに
けんちんじる
今週は環境も変わり、子どもも大人もみんなお疲れだと思います
土日、ゆっくり休んでまた来週から元気に登園してください
みんな頑張っています
今日も皆さん元気に登園できました
たんぽぽ組のおともだちもお部屋でたくさん遊びました昨日、ねんどがやりた~いのリクエストがあったので、今日はねんど遊びもしました
おままごとやブロックなどを自由に使って、思い思いの遊びを楽しみました
さくら組のおともだちはクレヨンを使ってお絵かきをしました
何を書いたのかなとても楽しそうだね
ふじ組のおともだちははさみを使って壁面のたんぽぽを作りました
そのあと、園庭に出て滑り台やスクーターの使い方を先生たちと確認して、お約束を守って元気に遊びました
みんなで仲良く遊びましょうね
お約束の話を聞いてから、好きな遊びを楽しみました
たくさん遊んだら、おなかがすいたね
今日の給食は何かな
とってもおいしかったです
早く慣れますように
今日から新入園児のおともだちも登園し、おうちの人と少しの時間はなれて幼稚園で過ごしました
元気に遊ぶ子まだ不安でいっぱいな子
と、さまざまですが幼稚園って楽しいな
と思えるよう、私たち職員も温かく見守っていきたいと思います
今日の絵本は何かな
おいしい食べ物の絵本かな
明日も元気に幼稚園に来てくださいね
令和5年度 入園式
昨日の始業式に引き続き、今日は3歳児さん10名、4歳児さん1名の入園式です
皆さん笑顔いっぱいに入園式に参加できました
明日から幼稚園生活が始まります。
先生たちも皆さんが元気に登園してくれるのを楽しみに待っています
入園式の後は
園庭で遊んでから久しぶりの給食です
給食を自分でもらいに行ける4歳児さくら組さん
エプロンを上手にたためる5歳児ふじ組さん
新しいお友だちにも優しく教えてあげてくださいね
令和5年度 始業式
春休みも終わり久しぶりの幼稚園でしたが、皆さん元気に登園できました
新しいクラスに、担任の先生は誰かなとドキドキわくわくでしたね
ちょっぴり緊張した始業式ではお話もよく聞けて、元気なあいさつやお返事もできました。
明日の入園式では歓迎の言葉や園歌をうたいます。
頑張ってください